国の働き方改革やコロナの影響でテレワークが増えた企業は少なくありません。
その中でも部署によっては、在宅の仕事が難しく出社しなければならない人が少なくないのです。
特に経理部門は領収書を扱いますが、なかなかデジタル化に移行できていないの現実です。
経理部が扱う領収書は紙で来ることがほとんどであり、それを受け取った後にチェックしたりファイリングしたりと手間がかかります。
また、少人数で行うことが多いので業務がブラックボックス化したり、一人抜けたら業務が滞ることがあるのです。
更には繁忙期は領収書が増え業務の量もかなり増えます。会計ソフトへの入力もありますし、ミスが許されない部門なので担当者もストレスがあります。確かに領収書関連業務の負担は企業のスリム化や成長に影響を与えるのです。IT化が進んでいますが、新たなシステムを導入するのは簡単ではありませんしコストもかかります。
そこで今進んでいるのが領収書関連業務のアウトソーシングです。
アウトソースがおすすめな理由
アウトソースがおすすめなのは、IT化により業務の効率化が進められており自社で行うよりコストを抑えることが出来る点です。また、空いた人員を他の部署に回すことも可能になります。もちろん、アウトソーシングをしたからと言って経理部がなくなるわけではありません。簡単で手間が回る事務作業を外部に回すだけで、大事な部分は自社で行います。
アウトソースの注意点
注意点として、自社に必ず経理がわかる人が必要ですからそこは削減しないようにします。クラウドサービスの発達により、アウトソーシングも以前に比べて簡単で安くできるようになりました。餅は餅屋と言いますが、クリエイティブな仕事は会社で行い、単純作業は外部にお願いすることで効率が良くなるのです。
経理の担当者は自分の仕事や居場所がなくなることを心配するかもしれません。デジタル化が進まないというのは自分の権益を守るためというものもあるでしょう。
しかし、会社が成長するうえでデジタル化は避けられない道であり、早ければ早いほどいいです。
まとめてみますと、経理部の領収書業務はかなりの負担であり、テレワークが難しく時間をエネルギーをとられてしまいます。
その業務には確認、承認、保管、定期検査が含まれ非常に煩雑です。それらを外部にアウトソーシングすることでスリム化を図り、会社が正しい方向にエネルギーを用いることが可能になります。移行するうえでの注意点は、担当者とのコミュニケーションです。
進んで協力しない人もいるかもしれませんし、自分のその後の仕事を心配することでしょう。
それらの心配を取り除くことが出来るなら、比較的スムーズに変更できます。
もちろん、効率化ばかり求めるとうまくいかないことも出てきます。人が行うことに人間味がなくなると、歯車の回りが悪くなることもあるのです。それで、バランスを考えながら全体を考えて決定して移行するなら、必ず業務改善がうまくいくことがわかります。